コンテンツに進む


RECOROOMで心が潤う穏やかな暮らしを。

商品情報にスキップ
1 20

ターナー色彩 ガラスペイント 40ml ガラスペイント かわいい クリア 水性 安全 塗料 ガラス用 透明カラー アンティークカラー 曇りガラス 泡玉 専用クリア 瓶 リメイク ステンドグラス風 密着性 高発色 混色可能 DIY ハンドメイド

通常価格 ¥940
セール価格 ¥940
税込み。

発送予定:

14時までのご注文で当日発送(休業日除く)

ガラスに直接塗れる透明感のある水性ペイント

ガラスペイントはガラスに直接塗れる透明感のある水性ペイントです。
ガラスや瓶などガラス製品のリメイクに最適です。


バリエーションはアンティーク調のカラーを中心とした9色と
曇りガラス調が表現できる「曇り」、
表面に気泡が表現できる「泡玉」、
上塗りすることで塗膜のべたつきを抑える「専用クリア」の
12種類をご用意しています。


やわらかい毛の筆やスポンジで塗れ、乾燥後にはガラスにしっかりと密着し、多少の水がかかる程度でははがれません。
ライナーと組み合わせることでステンドグラスのような作品が作れます。

乾燥後はガラスにしっかりと密着し、多少の水がかかる程度でははがれません。
ガラスペイント同士の混色も可能です。
「曇り」にはあらかじめ色を混ぜることもできます。

【使い方】
(1)塗る面のごみ、油分、カビ等を取ってください。
(2)使用前にガラスペイントを底まで十分にかきまぜてください。
(3)パレットや紙皿にガラスペイントを適量出します。

(4)-《筆で塗る場合》
筆にガラスペイントをとり、薄くのせるような感じで塗っていきます。
薄すぎると筆ムラが目立ち、厚すぎるとたれの原因になるので、始めは薄めに塗っていき、徐々に厚めに塗っていくときれいに仕上がります。
厚く塗りすぎないように注意してください。
ポイント:一度塗った箇所を何度も塗り直すと筆跡が出やすくなりますので、何度も塗り直さないほうがきれいに仕上がります。

(4)-.《スポンジで塗る場合》
スポンジにガラスペイントをつけ、軽くトントンとたたくように塗っていきます。
筆で塗るより色が薄くつきます。
ポイント:色が薄い時は先に筆で部材にガラスペイントを塗ってからすぐにスポンジでおさえるようにトントンたたくと濃いめに仕上がります。
※粘度が高く、塗りにくい時には、水で少し薄めてください。(5%程度まで)
※もし失敗した場合は、すぐに水洗いしてください。乾燥後ははがれにくくなりますが、しばらく水かお湯につけておくと塗膜がふやけてくるのではがしやすくなります。
※プラスチックなどに塗った場合は、水につけてもはがれにくくなる可能性があります。


【使用上の注意】
・食器や口に触れる部分には使用しないでください。
・常に水や雨などと触れるような用途には使用しないでください。
(花瓶の内側など)常に水に触れているとガラスとの接着性が低下し、塗膜がめくれる可能性があります。
・使用後、道具類は乾かないうちに水や石けん水などでよく洗ってください。
・気温5度以下での塗装は避けて下さい。
・子どもの手の届かない所で保存し、誤飲誤食に注意して下さい。
・残った塗料はフタをし、直射日光やマイナス5度以下の場所を避けて保存して下さい。
・塗装中、乾燥中ともに換気をよくしてください。


【塗り面積】0.27~0.57m2(1回塗り)
【容量】40mL
【塗れるもの】ガラス面、アクリル、ポリカーボネート等 ※プラスチック(PEPP除く)
【商品サイズ】幅×奥行×高さ(cm):5.2×5.2×4.5、重さ(g):110

最近見た商品